top of page

お電話でのお問い合わせ

スマホから電話白
新緑

めまいに悩んだらご相談ください

大阪市街

当院について

当院はおよそ46年の永きにわたりこの地において地域医療に取り組んでまいりました。

近年では院長を含めスタッフの若返りをはかり、また、より新しい知識、技術もとり入れ地域の皆様方のかかりつけ医としての責務を果たしていきたいと考えております。

日本耳鼻咽喉科学認定専門医、身体障害者認定医として急性慢性上気道感染症、頭頸部腫瘍、アレルギー性鼻炎に対するレーザー治療を含む諸治療、補聴器紹介等各種ご相談に応じていきたいと思います。

キンモクセイ
当院について

診療時間

※火曜日午後は特殊検査のみ(一般診療はございません)

※受付は診察時間終了の10分前まで

​◆休診日:土曜午後、木曜、日・祝日

診療時間

​診療内容

耳鳴りがする女性

中耳炎・外耳炎・難聴・耳垢・耳鳴り・メニエール病・頭位めまい症

ビジネスマン(マスク)

副鼻腔炎・嗅覚障害・花粉症・アレルギー性鼻炎

喉が痛む女性

咽喉頭炎・扁桃炎・咽頭腫瘍

診療内容

​めまいについて

めまいの60%以上は、耳の中に原因があり、耳鼻咽喉科・頭頸部外科の領域になります。

<代表的な症例>

メニエール病

・難聴、耳鳴りなどを伴うめまい 

良性発作性頭位めまい症

・頭を動かした時に回転性のめまいが短時間起こる

めまいの中で多いのは、内耳に原因がある、メニエール病と良性発作性頭位めまい症です。

また、中耳に原因のあるめまいも多くあります。自律神経などの異常を来すことが多くあります。

初期の耳の不調を見逃さず、早期に治療を始めるために、耳鼻咽喉科・頭頸部外科への受診が回復への近道になります。

めまいがする女性
めまい・花粉症について
花粉症の子ども

花粉症について

花粉症を軽く見て症状を長引かせないために

若いうちは花粉症が自然に治ることはほとんどありません。症状を放っておくと、症状が悪化して治療しても症状を抑えるのが難しくなっていきます。また、花粉症をはじめとするアレルギー性鼻炎は仕事、家事の効率の低下を招くだけでなく、学力、記憶力の低下が指摘されています。長年、花粉症に悩まされている方は、この機会に、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。ご自身にあった、適切な治療法がきっと見つかるはずです。

頭頚部腫瘍について

耳鼻咽喉科領域には、良性、悪性共に腫瘍性病変が多くあります。早期の発見及び治療をお勧め致します。

鼻の調子が悪い女性

医院案内

医院名

耳鼻咽喉科 堀内医院

​電話番号

FAX

06-6661-8823

所在地

大阪府大阪市西成区玉出中1丁目15-13

駐車場

現金以外の​支払方法

​お取り扱いしておりません

​休診日

火曜午後、土曜午後、木曜日、日曜・祝日

電車

南海本線・岸里玉出駅・玉出方面出口徒歩1分

地下鉄四つ橋線・玉出駅・北側出口徒歩5分

医院案内

耳鼻咽喉科 堀内医院

bottom of page